奈良の滝★奈良の野鳥 掲示板
Home
一覧(新規投稿)
ワード検索
使い方
管理
2025/06/25 (Wed) 20:59:09
田口地区にある滝
- ふぇるめーる
Site
ご無沙汰しております。
滝探しに宇陀市に出かけましたが、偶然こんな滝を見つけました。
宇陀市の役場に照会しましたが、宇陀市の古い記録にも田口にある大瀧として紹介があります。
ご存じかもしれませんが、ルート図を送ります。
この滝も例に漏れず水量は少な目です。この日は前日までに80mm雨が降った直後に行きました。
2025/07/20 (Sun) 21:50:23
Re: 田口地区にある滝
- デジマン
Site
New
ふぇるめーるさん ご無沙汰です。
メールは見ましたが、掲示板は見てなくて返信おそくなり申し訳ないです。
初めての大瀧ありがとうございます。
滝姿の美しい滝ですが、雨後の恩恵も少々あるかと思います。
アクセスが容易なら雨後に見てみたいですね。
最近は屏風岩の方に行っていますが、カッコウの声がしても未だ撮れて居ません。
他の野鳥にも目移りしているので、一種に集中しないとダメですね。
ようやく撮れたアオゲラです。
2025/04/11 (Fri) 07:15:08
百間滝
- たつお
Site
デジマンさん おはようございます!
日帰りで徳島県の滝に行きました。
最初に拝んだ上勝町の百間滝を貼付します。
予想通り水は少な目でしたが、満足しました。
百間滝から更に林道を上がった所にある、鳥居滝にも行きました。
鳥居滝のすぐ上流に、前から興味のあるフイゴ滝があります。
でもフイゴまで行く気力は無く、鳥居で折り返しました。
2025/04/16 (Wed) 21:58:00
Re: 百間滝
- デジマン
Site
たつおさん こんばんは!
百間滝ありがとうございます。
当方が10年前行った時はもう少し水量が多かったですね。
上流の滝は知らないかパスしたか不明ですが行って無いですね。
野鳥ばかり追っかけているので、滝の方は序に行くか案内で行くかですね。
2025/01/01 (Wed) 07:35:23
謹賀新年
- たつお
Site
近年はネットだけのお付き合いになってしまいましが
本年もよろしくお願いします
2025/01/01 (Wed) 11:09:16
Re: 謹賀新年
- デジマン
Site
たつおさん 新年のご挨拶ありがとうございます。
実は、喪中につき新年のご挨拶はご遠慮していました。
前もって告知せず誠に申し訳ありませんでした。
今年も変わらず宜しくお願いします。
2024/12/10 (Tue) 19:05:17
冬の風物詩コハクチョウと・・・
- たつお
デジマンさん こんばんは!
毎年冬になると、水鳥目的で何回か播磨まで行きます。
昨年は1回も行かなかったが、2年ぶりの今回は
コウノトリとコハクチョウのセット写真が撮れました。
豊岡市以外では、この手の写真は珍しいのではないかと、喜んでおります^^。
2024/12/11 (Wed) 18:51:08
Re: 冬の風物詩コハクチョウと・・・
- デジマン
Site
たつおさん こんばんは!
コウノトリとコハクチョウのセット写真が撮れて良かったですね。
コウノトリとヘラサギは、HPで時々見ますが、これは初見ですね。
コウノトリと嘴と足の色が違うシュバシコウです。
最近は、園めぐりに励んでいます。
2024/12/08 (Sun) 23:10:20
「岡山の滝見」ホームページ移転のお知らせ
- takimi
デジマンさん、御無沙汰しております。
「ぷらら」がプライベートホームページのサービスを終了することになり、「岡山の滝見」ホームページを「ぷらら」から「FC2」に移転しましたので、リンク変更をお願いします。
移転先は、
https://okayamanotakimi.web.fc2.com/
です。
お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。
2024/12/11 (Wed) 18:39:46
Re: 「岡山の滝見」ホームページ移転のお知らせ
- デジマン
Site
takimiさん こちらこそ御無沙汰しております。
早速リンク変更させて頂きました。
相変わらず滝巡り行かれているみたいですね。
当方は、昨年は乗鞍の滝、今年は案内で奈良の滝に行ったくらいですね。
では、元気でお過ごしください。
2024/11/04 (Mon) 17:15:52
六甲山
- たつお
デジマンさん こんばんは!
先月の31日に学生時代の山仲間3人で、六甲山の宿に1泊しました。
見るのは無理だろうと思っていた六甲山の夜景が、何と部屋の窓から見えました。
予想外の幸運に得した気分で撮った、部屋の窓からの六甲山の夜景を貼付します。
(場所の関係で限られた範囲しか見えてませんが・・・)
2024/11/04 (Mon) 22:22:17
Re: 六甲山
- デジマン
Site
たつおさん こんばんは!
部屋から六甲山の夜景が見えるなんてラッキーでしたね。
しかも明瞭に見えていますよね。
六甲山の夜景は、20代の時見たぐらいでしょうか?
今日は山の辺の道を歩いて来ましたが、野鳥はサッパリでした。
撮れたのはこれだけでした。
2024/09/29 (Sun) 18:08:48
マイフィールドのマイナーなポイントで
- たつお
Site
デジマンさん こんばんは!
マイフィールドの標高750mほどの山が、鷹の渡りポイント(マイナーな)になっています。
顔見知りの鳥撮りラーに出会えるのも楽しみなので、この時期毎年行ってます。
この先の気象状況から予想すれば、今年はもう終わりかな!?
ここのメインのタカの、今月26日のハチクマを貼付です。
2024/09/29 (Sun) 18:09:55
Re: マイフィールドのマイナーなポイントで
- たつお
Site
たまにアマツバメが飛んだりするのも、楽しみの1つです。
2024/09/29 (Sun) 18:10:58
Re: マイフィールドのマイナーなポイントで
- たつお
Site
こちらはハリオアマツバメ
2024/09/29 (Sun) 19:59:16
Re: マイフィールドのマイナーなポイントで
- デジマン
Site
たつおさん こんばんは!
ハチクマ、アマツバメ、ハリオアマツバメ有難う御座います。
家の近くに渡りのポイントがあって良いですね。
何れも未撮影の野鳥なので羨ましいです。
残暑が厳しいので、涼しいジムばかり行っています。
今週中には何処か行きたいですね。
2024/05/12 (Sun) 17:46:49
オオアカゲラ
- たつお
Site
デジマンさん こんばんは!
前から行ってみたいと思っていた、妙高・戸隠へ行きました。
拝んだ滝は苗名滝+おまけの1本だけ。
せっかくこんな所まで来たのだからと、バードWのメッカ戸隠森林植物園へちょい寄り。
1時間余りの散策でしたが、運よくオオアカゲラの巣に遭遇。
♂♀撮れたが、綺麗に写った方の♀を貼付します。
これ以外ではアカハラと、距離は遠かったもののゴジュウカラとコガラをゲットでした。
2024/05/16 (Thu) 19:10:02
Re: オオアカゲラ
- デジマン
Site
たつおさん こんばんは!
返信遅くなって申し訳無いです。
妙高は滝で行っていますが、戸隠れの野鳥は未訪問ですね。
オオアカゲラ有難うございます~クリアに撮れて居ますね。
最近の野鳥撮りはスカばかりで更新も出来ません。
大台ヶ原のコマドリもスカでしたが、遠方のミソサザイです。
2024/03/31 (Sun) 19:25:31
二の滝
- たつお
Site
デジマンさん こんばんは!
昨日、オーバーフローを期待しての再訪でした。
レースのカーテンのような、ささやかなオーバーフローを期待してたんですが、水量多すぎでやや爆発の状態。
デジマンさんのが丁度いい位かな・・・
今回はハプニング!上流側から行ったが、手前3km辺りで落石による通行止め。
歩こうかとも思ったが、けっきょく車で熊野側まで遠回りしました。
そんなんで運転に疲れた1日でありました。
2024/03/31 (Sun) 23:11:57
Re: 二の滝
- デジマン
Site
たつおさん お疲れ様でした。
凄い水量で豪快ですが、丁度良い水量は難しいですね。
でもこれはこれで見応えがありますよ~
落石による通行止めで、迂回も大変でしたね。
当方の実家のあるR169も土砂崩れで、昨年12月頃から未だに通行止めです。
幸いにも当方の実家まではギリギリ行けますが、その先は通行止めですね。
2024/03/20 (Wed) 18:21:21
押川大滝
- たつお
Site
デジマンさん こんばんは!
何度か行った愛知県でしたが、プライベートでの愛知県は初めてでした。
もちろん愛知県の滝も初めて!
落差8m徒歩5分の手軽な滝でしたが、何となく気に入ったのがこの押川大滝。
豊富な水量と、立派な滝壷が良かったんですね。
また滝に目覚め始めた、今日この頃です。(もうややこしい所には行けないが)
2024/03/22 (Fri) 18:45:27
Re: 押川大滝
- デジマン
Site
たつおさん こんばんは!
押川大滝ありがとうございます。
仰る様に落差は無くても水量、滝壺は魅力的で良い滝です。
当方は残念ながら未訪問で、行っとけば良かったと後悔です。
岐阜の濁川温泉郷の滝に興味有ですね。
年1回は滝遠征したいと思っています。
今日のアリスイは:超遠方でした。
新規スレッドの投稿
お名前
件名
メッセージ
画像
ホームページ
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
編集/削除パスワード:
プレビューする
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)